女子バレー柳本監督の辞任問題、年内決着(2004-12-03 11:01:59)へのコメント


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

by 太鉄(2004-12-03 19:06:10)

>通りすがりのおっちゃんさん
ご指摘の通り、私も常々感じていましたので、これを機に多少レイアウトを変更させていただきました。
分かり易くなったでしょうか?


by クレネジー(2004-12-03 22:21:49)

「予算の問題もあり・・・」というのは、言葉通り単に協会の予算編成の事を言っているだけなのではないでしょうか?
別に監督に支払う年俸の額の話ではないのでは?


by すくな(2004-12-04 01:47:11)

>言葉通り単に協会の予算編成の事を言っている

私も西田氏の発言はそう言う意味だと思います。しかし柳本氏が協会の対応の遅れなどによる「不信感」を理由に続投を固辞しているのに、カネを理由に結論を急ごうとする西田氏の発言には違和感を感じました。
これって結局「ただ強いチームを作りたい柳本氏」と「組織に固執する協会側」との「意識の差」が想像以上に大きかったと言う事ではないでしょうか。

柳本氏はかつてタイ(だっけ?)のチームを指導した時の様に、選手・スタッフ・組織が一体となって観客と共に盛り上がれるバレーをやりたいのではないか? と感じています。


by 太鉄(2004-12-04 02:57:29)

>クレネジーさん
私も「予算の問題もあり・・・」というのは、単に協会の予算編成の事を言っているのだと思います。
ただ、すくなさんも言われているように、だからといって結論を急ぐのはどうかと。
本当に柳本監督に続けて欲しいなら、結論がいつになろうととことん説得にあたるという姿勢を見せるべきでしょう。


by 男桜庭(2004-12-04 15:56:50)

コメントさせてもらいます。まず自分も柳本監督続投に反対ではないのですが、まず柳本監督には大口を叩くのを辞めてほしいです。なんだけオリンピックではメダルが取れると言っといてあの結果ですから。柳本監督が有限実行で本気で日本を強くする気があるのなら、ガタガタ言わず北京では必ずメダルをおねがいします。以上です


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1